カニのハサミ岩にマルチピッチクライミングに行ってきました🦀 霧、小雨が降る中でしたが、逆に涼しく登れて良かったです😊 お茶会ルートの下部を登り、懸垂下降してからエイド(人工登攀)の練習をして、西稜第一ルートを登りました❗️ 4月入会の方2人でマルチの5.8、5.10bをオンサイトでつないで登れて、とても充実した山行となりました‼️ … See MoreSee Less
脊振山系小爪谷の沢登りに5名で行ってきました❗️ (講習会を受講出来なかった新人の為の補講を開催してくれたので、無事に沢デビューすることが出来ました✌️) 前日の雨の影響で、水量多めのようでしたが先輩からのフォローを受けながら無事に登りきることが出来ました✨✨ 今回受けた注意点等は、次回の反省と課題にしたいと思います。 初めての沢登り、とっても楽しかったです😊 … See MoreSee Less
今月の例会の座学は、事故の振り返りを実施しました。過去の事故を教訓として、今後の安全性を高めることは組織として活動している山岳会の役割であり、利点です。 … See MoreSee Less
Comment on Facebook
NFAさま主催の野岳清掃に参加しました!
整備後は以前より開けた感じ?‥なほどすっきりしました。
本日以降、野岳は登攀解禁とのことです。
整備に感謝して、皆で野岳を盛り上げましょう!
#山岳会
#登山
#クライミング
#福岡
#リードクライミング
#福岡の山岳会 … See MoreSee Less
Comment on Facebook
素晴らしいですね
カニのハサミ岩にマルチピッチクライミングに行ってきました🦀
霧、小雨が降る中でしたが、逆に涼しく登れて良かったです😊
お茶会ルートの下部を登り、懸垂下降してからエイド(人工登攀)の練習をして、西稜第一ルートを登りました❗️
4月入会の方2人でマルチの5.8、5.10bをオンサイトでつないで登れて、とても充実した山行となりました‼️ … See MoreSee Less
Comment on Facebook
鹿児島のナメエゴ沢に行って来ました😊
花崗岩で作られた沢は水が青く、上流から左右へ織りなす滝の造形がとてもキレイ✨✨
泳ぎあり、ボルダーチックな登りありで、とても楽しいシャワークライミングでした🎵 … See MoreSee Less
Comment on Facebook
涼しそうですね
熊本 八方ヶ岳 カニのハサミ岩に行って来ました❗️
本番のマルチが初めてだったのでドキドキの連続。2ピッチ登ってお茶会テラスについた時はホッとしました😊
トラブル無く山頂に着いた時は最高ですね👍
また来たいと思います🎵
帰路に綺麗な虹も見れたので、いい一日になりました😊 … See MoreSee Less
Comment on Facebook
鳥取の甲川へ沢登りに行ってきました✌️
迫力のある天王滝と薄暗いゴルジュが印象的でした‼️
そして、水がとても冷たいです😱
泳ぎも多いため、ライフジャケットやウェットスーツのありがたみが分かる山行となりました👌 … See MoreSee Less
Comment on Facebook
日之影川水系の沢を登りました😊歩き系の沢ですが、水がとても綺麗でスケールのあるナメ滝や空中舞踊する巨大な直瀑、ケイビングチックなクラックなどコンパクトだけど楽しめました✌️ … See MoreSee Less
Comment on Facebook
尾鈴山系丸木谷の沢登りに行ってきました😊
水もさほど冷たくなく、40mの長瀞も楽しく泳げました👍
沢登りは、始めたてなので、これからいろいろな沢に行きたいです‼️ … See MoreSee Less
Comment on Facebook
美しい風景ですね
脊振山系小爪谷の沢登りに5名で行ってきました❗️
(講習会を受講出来なかった新人の為の補講を開催してくれたので、無事に沢デビューすることが出来ました✌️)
前日の雨の影響で、水量多めのようでしたが先輩からのフォローを受けながら無事に登りきることが出来ました✨✨
今回受けた注意点等は、次回の反省と課題にしたいと思います。
初めての沢登り、とっても楽しかったです😊 … See MoreSee Less
Comment on Facebook