• ホームページをリニューアルしました。

    ホームページをリニューアルしました。コンテンツは徐々に整えていきます。 ピナクル山の会は、一年を通して新入会員…

最近はこんな活動をしています。

Comments Box SVG iconsUsed for the like, share, comment, and reaction icons
2 months ago
ピナクル山の会

上の小屋谷を1泊2日で遡行してきました😊
魚影が濃いとの噂が多い上の小屋谷。合間を見て、竿を出しながら遡行しましたが、残念ながら釣果なし💦
晴れてはいたものの、梅雨終わりの雨のせいか、若干水量は多めでした。
大所帯でしたが、なんとか予定していた幕営地まで到着し、心地よく泊まることができました👍
翌日も下山が長く、けっこう疲れました💦
次回は釣果を出したい❗
See MoreSee Less

上の小屋谷を1泊2日で遡行してきました😊
魚影が濃いとの噂が多い上の小屋谷。合間を見て、竿を出しながら遡行しましたが、残念ながら釣果なし💦
晴れてはいたものの、梅雨終わりの雨のせいか、若干水量は多めでした。
大所帯でしたが、なんとか予定していた幕営地まで到着し、心地よく泊まることができました👍
翌日も下山が長く、けっこう疲れました💦
次回は釣果を出したい❗Image attachmentImage attachment+1Image attachment

Comment on Facebook

美しいですね

2 months ago
ピナクル山の会

今月の例会座学は、「梅雨と夏山の天気入門」ということで、天気図や雲の様子からその後の悪天候を予測して、回避行動につなげるための知識を学びました😊
油断すれば危機的状況を生んでしまう天候判断、自信を持ってできるようになりたいものです❗
See MoreSee Less

今月の例会座学は、「梅雨と夏山の天気入門」ということで、天気図や雲の様子からその後の悪天候を予測して、回避行動につなげるための知識を学びました😊
油断すれば危機的状況を生んでしまう天候判断、自信を持ってできるようになりたいものです❗
2 months ago
ピナクル山の会

明るい谷とナメ滝で評判の尾鈴山系の甘茶谷に行ってきました❗前日の疲れを十分に考慮したこのチョイス、リーダーに感謝です😊
 しばらく林道を歩き、次郎四郎(なぜ太郎次郎でないのか不思議)の滝を少し越えたところから入渓、林道から見え隠れしていた巨岩、巨岩、巨岩・・・圧巻の谷です。かつ、その間を縫うように小滝、淵の連続、楽しいし、気持ち良い。。。しかも谷なのに開かれていて、明るい✨本当に癒される渓相でした😊前日の疲れもあるので、今日は最後まで詰めるのは止めて二俣までにしよう、秒で決まり、滝登攀、釜の泳ぎで沢を満喫することにしました。
天気は良いものの、意外に水も冷たかったので、時々、甲羅干しをしながら、まったり沢登り、たまにはのんびりも良いよね、ということでホクホクした気持ちで帰路につきました。登攀や泳ぎもあるけど、ステップアップするには良いルートだなと思いました😊
See MoreSee Less

明るい谷とナメ滝で評判の尾鈴山系の甘茶谷に行ってきました❗前日の疲れを十分に考慮したこのチョイス、リーダーに感謝です😊
 しばらく林道を歩き、次郎四郎(なぜ太郎次郎でないのか不思議)の滝を少し越えたところから入渓、林道から見え隠れしていた巨岩、巨岩、巨岩・・・圧巻の谷です。かつ、その間を縫うように小滝、淵の連続、楽しいし、気持ち良い。。。しかも谷なのに開かれていて、明るい✨本当に癒される渓相でした😊前日の疲れもあるので、今日は最後まで詰めるのは止めて二俣までにしよう、秒で決まり、滝登攀、釜の泳ぎで沢を満喫することにしました。
天気は良いものの、意外に水も冷たかったので、時々、甲羅干しをしながら、まったり沢登り、たまにはのんびりも良いよね、ということでホクホクした気持ちで帰路につきました。登攀や泳ぎもあるけど、ステップアップするには良いルートだなと思いました😊Image attachmentImage attachment
2 months ago
ピナクル山の会

猛暑が続く下界から逃避しようと、石並川水系・丸木谷沢登りに行きました😊
絶好の沢日和の天気のもと、猪渡橋左岸上流側より入渓。前日の到着が遅かったため、寝不足に悩まされながらも、すぐに淵から規模の大きな滝に取り付きました。
途中、いくつかの滝を巻きつつ、ついに40mの長瀞が出現。ゆっくりと泳ぎ側壁の豊富なホールドを利用しつつ泳ぎ切ります。周りの柱状節理の岩がすごい✨
二俣を右股へ進み、脱渓。つめは高い気温もあり、つらい💦
何とか抜けきり、林道に出て入渓地点へ戻りました。
水温も冷たすぎず、猛暑の日には最高の沢登りとなりました❗❗
やはり夏は沢ですね❗
See MoreSee Less

猛暑が続く下界から逃避しようと、石並川水系・丸木谷沢登りに行きました😊
絶好の沢日和の天気のもと、猪渡橋左岸上流側より入渓。前日の到着が遅かったため、寝不足に悩まされながらも、すぐに淵から規模の大きな滝に取り付きました。
途中、いくつかの滝を巻きつつ、ついに40mの長瀞が出現。ゆっくりと泳ぎ側壁の豊富なホールドを利用しつつ泳ぎ切ります。周りの柱状節理の岩がすごい✨
二俣を右股へ進み、脱渓。つめは高い気温もあり、つらい💦
何とか抜けきり、林道に出て入渓地点へ戻りました。
水温も冷たすぎず、猛暑の日には最高の沢登りとなりました❗❗
やはり夏は沢ですね❗Image attachmentImage attachment+1Image attachment
2 months ago
ピナクル山の会

大分県・尾平のサマン谷へ沢登りに行ってきました😊
雨の影響で、少しだけ水が多かったので、チョックストーンや大きめの滝は巻きましたが、美しい渓相を楽しめました✨
ゴルジュ突破などは、冒険心をくすぐられ、大変楽しめました👍天気は良くなかったですが、あっと言う間に終わった気がしました。また行きたいですね~❗
See MoreSee Less

大分県・尾平のサマン谷へ沢登りに行ってきました😊
雨の影響で、少しだけ水が多かったので、チョックストーンや大きめの滝は巻きましたが、美しい渓相を楽しめました✨
ゴルジュ突破などは、冒険心をくすぐられ、大変楽しめました👍天気は良くなかったですが、あっと言う間に終わった気がしました。また行きたいですね~❗Image attachmentImage attachment+2Image attachment
2 months ago
ピナクル山の会

天気予報が外れることを期待して、先日祖母山系・クマガ谷右俣右沢に行ってきました😊
遡行~下山まで7~9時間と長いため、前日は某キャンプ場バンガローに泊まり、いつもの様にガソリン注入し、当日に備えました💪
夜半から降り続いていた雨もすっかり上がり、薄日が差す中、入渓。序盤から小滝が出迎えてくれて、強制的に眠気を吹き飛ばしてくれました。
全般登攀系の沢でアドベンチャー要素が強く、全く飽きの来ないスリリングなルートでした。終盤は赤茶けた渓相も現れ、視覚的にも楽しませてくれました。
最後の詰めは急登で、何度かぬかるみに足を取られながらも、一般道に出てフィニッシュ。全員怪我もなく無事下山することができました😊
7月に入りこれから夏本番!もっともっと沢にいくけんねー✊
See MoreSee Less

天気予報が外れることを期待して、先日祖母山系・クマガ谷右俣右沢に行ってきました😊
遡行~下山まで7~9時間と長いため、前日は某キャンプ場バンガローに泊まり、いつもの様にガソリン注入し、当日に備えました💪
夜半から降り続いていた雨もすっかり上がり、薄日が差す中、入渓。序盤から小滝が出迎えてくれて、強制的に眠気を吹き飛ばしてくれました。
全般登攀系の沢でアドベンチャー要素が強く、全く飽きの来ないスリリングなルートでした。終盤は赤茶けた渓相も現れ、視覚的にも楽しませてくれました。
最後の詰めは急登で、何度かぬかるみに足を取られながらも、一般道に出てフィニッシュ。全員怪我もなく無事下山することができました😊
7月に入りこれから夏本番!もっともっと沢にいくけんねー✊Image attachmentImage attachment+1Image attachment
3 months ago
ピナクル山の会

6月例会での座学は、【登山の体力づくり】について、でした。ぼんやりとしたイメージだったトレーニングメニューが、より具体的になりました❗目標の山行に備えて体力づくりを進めていけそうです💪 See MoreSee Less

6月例会での座学は、【登山の体力づくり】について、でした。ぼんやりとしたイメージだったトレーニングメニューが、より具体的になりました❗目標の山行に備えて体力づくりを進めていけそうです💪Image attachment
3 months ago
ピナクル山の会

この度、傾山(坊主尾根ルート)に行ってきました❗そうです、吉作落としで有名なハードな岩場と急登が続く九州を代表する山です⛰
朝一から取り付くため、前日はロケーション抜群で静かな川原の、鳥の名前で有名な某キャンプ場に前泊、夜は宴会にて英気を養いました。水も綺麗で最高でしたよ👌
当日ですが天候にも恵まれ、雲がありながらも概ね晴れ、気持ち良くスタートしました。しかしいきなりの急登に面喰い、細かく休憩を取りながら着実に歩を進めました。
坊主尾根ルートも、これまた難所続きで、朝露で湿った岩場に気が抜けない、精神的にもタフな山行でしたが、眺望・景観ともに抜群で最高の山登りとなりました❗
下山後、ヤマビルが靴やズボンに付着していたハプニングもありましたが、血を吸われることもなく、心地よい疲労感とともに温泉で汗を流し、帰福しましたとさ、おしまい😊
See MoreSee Less

この度、傾山(坊主尾根ルート)に行ってきました❗そうです、吉作落としで有名なハードな岩場と急登が続く九州を代表する山です⛰
朝一から取り付くため、前日はロケーション抜群で静かな川原の、鳥の名前で有名な某キャンプ場に前泊、夜は宴会にて英気を養いました。水も綺麗で最高でしたよ👌
当日ですが天候にも恵まれ、雲がありながらも概ね晴れ、気持ち良くスタートしました。しかしいきなりの急登に面喰い、細かく休憩を取りながら着実に歩を進めました。
坊主尾根ルートも、これまた難所続きで、朝露で湿った岩場に気が抜けない、精神的にもタフな山行でしたが、眺望・景観ともに抜群で最高の山登りとなりました❗
下山後、ヤマビルが靴やズボンに付着していたハプニングもありましたが、血を吸われることもなく、心地よい疲労感とともに温泉で汗を流し、帰福しましたとさ、おしまい😊Image attachmentImage attachment+2Image attachment
3 months ago
ピナクル山の会

先週の日曜日、恐淵谷で沢登り講習会を行いました❗付近に八面山があるため、前日にグループの一部メンバーがクライミングに出かけました。
雨が降りそうな天候にもかかわらず、全員がベストを尽くして、楽しいクライミングの日を過ごすことができました💪日の終わりには、皆でログハウスに泊まり、夜まで宴会を楽しみました😊
翌朝、恐淵谷に集まり、沢登り講習会を行いました。前夜の大雨にもかかわらず、コンディションは良好で、雲と霧に包まれた沢は美しく神秘的でした✨
素晴らしい地形の沢を歩くのは興味深く楽しいもので、初心者がクライミングや沢登り技術を練習するための十分な機会もありました。
沢のより挑戦的なセクションや、最後にたどり着く大きな滝は、沢登りの技術を向上させ、将来の冒険に備えるためのインスピレーションとなりました😊
See MoreSee Less

先週の日曜日、恐淵谷で沢登り講習会を行いました❗付近に八面山があるため、前日にグループの一部メンバーがクライミングに出かけました。
雨が降りそうな天候にもかかわらず、全員がベストを尽くして、楽しいクライミングの日を過ごすことができました💪日の終わりには、皆でログハウスに泊まり、夜まで宴会を楽しみました😊
翌朝、恐淵谷に集まり、沢登り講習会を行いました。前夜の大雨にもかかわらず、コンディションは良好で、雲と霧に包まれた沢は美しく神秘的でした✨
素晴らしい地形の沢を歩くのは興味深く楽しいもので、初心者がクライミングや沢登り技術を練習するための十分な機会もありました。
沢のより挑戦的なセクションや、最後にたどり着く大きな滝は、沢登りの技術を向上させ、将来の冒険に備えるためのインスピレーションとなりました😊Image attachmentImage attachment+2Image attachment
Load more
MENU
PAGE TOP